fc2ブログ

フランスワーホリ体験記(その7)

今回は、ヴィッシー、パリに滞在された 西山さんのワーホリ体験を紹介します。

「幼き頃からフランスに憧れ、そして花が大好きで、いつかはフランスに留学したいと漠然と思う毎日でした。留学前に一度だけフランス旅行に行きました。一週間ほどの滞在でしたが短期で花の学校に4日間ほど通いました。もちろんフランス語は全く分からない状態でのレッスン。この4日間で得たことはほんのわずかでしたが、私の心に更なる感動と興味が湧きだし、本格的に留学したいと気持ちが固まりました。そして日本に帰り、ある方から佐藤さんを紹介して頂き、留学に関する手続きをメールや電話で相談し、現在に至ります。短期旅行の時にやはり語学勉強をしっかりしておくべきだったと後悔したため、まず語学勉強を中心に頑張ってみようと決意。


そして佐藤さんにプランをたてて頂き、最初に降り立った地がヴィッシーでした。そんなに大きな街ではありませんが、空気が綺麗で、街の人たちも温かく近くに大きな河がゆったりと流れており、緑も沢山、ほんとに落ち着いて勉強出来る環境を紹介してくださいました。環境にもすぐに慣れ、お気に入りの街となりました。毎日学校に通う中、いつも通る道に素敵な可愛いお花屋さんがあり、心は徐々にそっちに傾き、「こんな素敵なお花屋さんで研修してみたい!」と思ってました。1ヶ月経った頃でしょうか。まだまだ会話も出来ない私でしたが、勇気を出して飛び込みました。片言のフランス語でメモした紙を必死で読んで気持ちを伝えました(笑) その花屋のマダムは快く受け入れてくださり、一週間に一回(二時間~三時間)研修させて頂きました。


花や葉の使い方、アレンジの仕方など初めて目にする事も沢山ありホントに勉強になりました。こうして、語学学校と花屋での研修をスタートする事が出来ました。6ヶ月間ヴィッシーで過ごした後、パリに行きました。パリでも語学学校と花屋での研修を両立する事が出来、毎日充実した日々が過ごせました。


 私が研修させて頂いたお店は、16区にある高級感溢れる素敵なお店です。ブーケの大きさ、アレンジのダイナミックさに驚きと感動!ショーウインドーのディスプレイも素晴らしい。花の形、色、その花に合う器選びに至るまで、学ぶ事が沢山ありました。こうしてパリでも6ヶ月過ごしました。その後、帰国するかどうか迷った末、本格的に花の学校に通ってみようと思い、現在は帰国を延長してアンジェの隣町にある、花の学校に通ってます。実際、現場を体験してみて、やはり基礎は大切ではないかと思いました。この学校でフランスの花屋さんの基礎を勉強中です。知れば知るほどフランスの奥深さ、デザインの素晴らしさに感動の毎日です。」

ミルジョワ企画のHPでは、
他にもたくさんの方のワーホリ体験記が掲載されています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい


フランス旅行・フランスワーホリ留学のことなら 

ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html


ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


フランスワーホリ体験記(その6)

今日は、ヴィッシーに滞在された 高嶋さんの体験を紹介します。

私は漠然とフランス行きを決意し(もちろんフランス語は無知のまま)留学斡旋会社を探しました。以前、アメリカ留学をしたときに多数のサポートしてくださる会社を見て回ったので 今回も迷うかなと思っていましたが、佐藤さんの事務所に最初に飛び込み 佐藤さんがフランス一筋でやられているのを知り そしてお話を聞いて、この方にお願いして大丈夫だな と即決できました。

佐藤さん自身も 私に進めてくださった フランスのオーヴェルニュ地方のヴィッシーという とぉ~っても素敵な田舎町へ留学されていた経験もあり さらに信頼度は高まりした。 
そして カヴィラムという語学学校とホームスティ先を紹介してくださってフランスでの経験は私の一生の財産として残りました。

本当はヴィッシーという田舎町もカヴィラムも教えたくないような “語学”留学するには最高の場所です。

それから 滞在中に佐藤さんから アルバイトのお話もいただきました。一つのチームでお花を使って、作品を仕上げて他の国のチームと競い合うというコンクールだったのですが、現地の開催スタッフと日本から参加されたチームの通訳のお仕事でしたが こんなチャンスを与えてくださった 佐藤さんへ感謝の気持ちでいっぱいです。 もしまだ留学のことで悩まれている方がいらっしゃいまたしらまず 佐藤さんに問い合わせてみてください。 必ず得るものはあると思いますから!


ミルジョワ企画のHPでは、
他にもたくさんの方のワーホリ体験記が掲載されています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい


フランス旅行・フランスワーホリ留学のことなら 

ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html


ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/



フランスワーホリ体験記(その4)

おはようございます 
久しぶりに、 フランスワーホリ体験記のご紹介です。
今回は、ニースの日系旅行会社に勤務した村野雅子さんの
ワーホリ体験談です。


私の場合、フランスで働く事が夢なのでは無く、これを人生の転機にしたいと考えていました。そのため日本に帰ってきて仕事をする場合に、少しでも感心をもたれる国が良いと考えていました。調度フランスで働いている友人がいた事もあり相談に乗ってもらった結果フランスに決めましたが、同時にフランスで外国人が働く事の難しさを知り、フランスワーホリ留学専門のエージェントを紹介してもらいました。フランスで仕事を見つけることの難しさはその後何回も思い知る事になりました。

働くと言っても、エージェントにお願いすれば簡単に働けるわけではありません。希望職種、ビザの種類、労働条件等、相談に乗っていただきました。私の場合ワーキングホリデービザを取得後希望職種のお仕事を紹介していただく事になりました。その際もフランスの事情をほとんど知りませんので、ビザの取り方からお仕事をする上での準備に関しても担当の佐藤さんにアドバイスして頂きました。私は長年英語を勉強して来たにも関わらず、話すのはあまり得意ではありませんでした。フランス語は全く出来ませんでしたので、お仕事をする上でどちらかの言語を完璧にしておかないと働く事は難しいという事で英語を選択しました。そのお陰でフランスで働く事はできました。しかしやはり少しでもフランス語を勉強しておけば良かったと思いました。お仕事上では英語だけで問題ありませんでしたが生活を始める上で、まだまだ英語が通じない国であったためフランス語が話せない事で本当に苦労しました。日本とフランスの常識の違いも重なり、最初はとてもストレスの多い毎日でした。インターネット、銀行関係、電気関係、もちろん全部フランス語でしないといけません。私はフランス語が話せない上に読む事さえ出来なかったので、契約書も読めずに本当に大変でした。でもそのお陰で仏語が上達したのも事実です。

フランスのお仕事事情は本当に厳しく、必ずしも希望の職種につけるとは限りません。フランス平均の失業率は8%弱、日本はこの厳しい状況でも4%ほどです。母国語を話せない外国人が仕事を見つけるのは本当に難しいです。

私も最初の希望とは異なりましたが、ニースというとても良い場所で前職の経験が活かせるお仕事につけた事は幸せだったと思います。お仕事を決める上ではめぐり合わせや運もあります。どうしてもゆずれない部分と妥協出きる所をよく考え、最終的には自分の判断で決めるのが良いと思います。

私の仕事は基本的に9時半から5時半まででしたので、お仕事後、週2回フランス語の学校に通っていました。仕事では日本人の方と接する事が多かったですが、集合オフィスでは何かイベントがある度にカクテルパーティーがありましたので、そこではフランス人の友達が出来、学校も含め色々な国の友人が出来ました。私は一年間同じ場所で腰を落ち着けて働くことが出来たので現地の友人も出来やすかったと思います。私はフランスで生活する上で親しい知り合いがいない事を出発前にはとても不安に思っていました。ですがフランス人のお友達はフランスに住んでいますのですぐに出来ます。何かあれば佐藤さんに相談すればよいという安心感はとても 大きく、安定した生活を送る事が出来ました。


ミルジョワ企画のHPでは、
他にもたくさんの方のワーホリ体験記が掲載されています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい


フランス旅行・フランスワーホリ留学のことなら 

ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html


ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


フランスワーホリ体験記

こんばんは!

今日も良い天気太陽でしたね。

日本は 太陽 が続いてますが、
フランスは、雪の日が さとと-雪だるま 多いそうです。
フランスへ、ワーホリ、留学、そして旅行に行かれた方 飛行機
大変だった方もいらっしゃるのでは。
そして、これからご予定がある方は
お気をつけてお出かけ下さい。

さて、ミルジョワ企画のHP パソコン には、
フランス フランス ワーホリ体験記を掲載しております。
今日、また新たに体験記を追加致しました。
これから、ワーホリをお考えの方には参考になると思います。
ぜひ、御覧下さい アップロードファイル


フランス旅行フランスワーホリ留学のことなら 
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/

お問合せは下記まで。。。
visa-wh-fr@bonjour-mjp.com




あけましておめでとうございます。

皆様

門松あけましておめでとうございます。門松

本年もどうぞよろしくお願いいたします 福助

今年は、皆様に たくさんの情報を御提供できるように
頑張りたいと思います アップロードファイル
代表の行動・言動をを見逃さず、情報をキャッチしま~す。
楽しみにして下さいね。

今年は、皆様にとって最高の一年になりますように グー!


フランス旅行・フランスワーホリ留学のことなら 
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


お問合せは下記まで。。。
france@bonjour-mjp.com


フランス シャトーホテル求人

10月19日に代表のブログにて

フランス ワーホリビザ取得済みで 
シャトーホテルで働きたい方 を募集しておりましたが、
多数のお問合せ有難うございました  募集は締め切らせていただきました。


これからワーホリビザで渡仏を考えていらっしゃる方
弊社のHPにワーホリ生の体験談を載せております。
ぜひ参考にご覧下さい 

また、弊社ではカウンセリングも行っております。
ご予約は Eメール にてご連絡をお願いいたします。

不安をかかえたまま渡仏するより
日本で十分に準備をし、無駄のない一年にしたいものですよね ニコッ♪


フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら 
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


フランスへ

今日、代表が フランス フランス へ出発しました~ 飛行機

今回は、8月中旬までと少し長めの滞在予定です。

いつも出張で海外に行くと、パソコンパソコン を見る暇もなく
働いています 汗とか

今回も、フランスをかけずり回って みなさんにご紹介できる情報を
たくさん持って帰ってくると思います グー!

楽しみに待ってて下さいねBrilliant

フランス旅行フランスワーホリ留学のことなら 
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/




京成バラ園

皆さんは、薔薇京成バラ園、薔薇をご存知ですか?
バラ好きの方には有名なバラ園らしく
海外でも有名だとか。

Wikipediaには、「国際的なバラコンクールにおいて数々の受賞実績を持つ。」と書いてありました。

京成バラ園は、以前に住んでた町の近くにあり
バラが綺麗で有名だとは知っていたんですが
国際的にも有名だとは全く知らなかったんです。

先日、代表のお友達のお母様が
わざわざ名古屋からいらして、京成バラ園に行かれると伺い、
そんなにスゴイところだなんて初めて知りましたびっくり

まさに、灯台もと暗し!

1度行ったことがあったんですが、
そんなことを知ったからには、今年もぜひ行かなくてはと思い
さっそくバラ園のHP をチェック。
するとキャンドルナイトが開催されているとのこと。
3日間限定なので、家族でGOファンカーゴ

寄り道をしながら行ったので、閉園時間まじかに到着。
今回は、諦めてバラ園の外から眺めました。

バラ園1 ローズガーデン入口
バラ園2 ライトアップされたショップ
バラ園3 入口付近に咲いていたバラ
あっせて撮りまくったので汗とかあまり綺麗に取れませんでしたが、
雰囲気は伝わるといいなぁ。


京成バラ園は創立50周年、そしてローズガーデンは開園10周年
ローズガーデンでは、6月15日まで「ローズフェスティバル2009」を開催しています。

出来れば15日までにもう1度行きたいと思います。
皆さんもよかったら足を運んでみて下さいねニコッ♪

フランスワーホリ&留学のことなら 
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/





親子留学

先日、地元で行われた「英語で小説を読もう」に参加した方たちと
お話をする機会がありました。

皆さん、スキルアップのために色々と努力されているようです。
自分磨き キラキラ を怠らず、陰で努力をしているから
元気でいつも輝いていらっしゃるんだなぁと思いました。

語学上達の近道は?って話になり
やはり留学が一番なのではという話になりました。

あるご婦人は、ご家族を日本において
一人で留学に行かれたことがあるとか 飛行機
留学に送り出したご主人のような方は、
日本ではなかなかいらっしゃらないですよね。

親子留学を希望されていた方もいらっしゃいましたが、
やはり環境など、条件が揃わなかったようです。
なかなか難しいですよね 涙

私も、フランス フランス に親子で行ってみたいと思っています。
私の場合は、留学というより旅行ですが。
ミルジョワ企画 のツアーで
ロワールのファームステイ 2泊3日の旅 があります。
キノコを採ったり、乗馬したり 走る馬 マダムにお料理 食事 を教えていただいたりと
自然の中で、たくさんのことが経験できるんです。
親子で出来たらきっと楽しいでしょうね ニコッ♪

お部屋がたくさんあるので、他のお友達とワイワイ行けたら最高です びっくりマーク

早く行けると良いなぁ 顔(きらきら)

フランスワーホリ&留学のことなら 
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


ボキャブラリーが大事!

先日、地元で「英語小説を読もう」という企画を発見 じー
もっと英語が話せたら・・・と私は思っているので
ちょっと参加してみることに。
講師は、幼稚園の先生。
なんと以前は、英語の辞書を作成するお仕事をしていたとか。
すごいですね。

先生がおっしゃるには、
てん皆さん英会話スクールに行ったら話せるようになると思っているが、
  単語がわからなければ、いくら通っても上達はしない。
てん単語&フレーズをどれだけ覚えられたかで違ってくる。
てん単語の意味は色々あるので辞書を引くことも大切。

私は、先生の話を聞きながら大きく頷いてしまいました 
なぜなら、私も英会話スクールに行って失敗した一人だからです 涙
ボキャブラリーを増やさなかった私は、
毎回、同じような会話をしていたような気がします汗とか

単語&フレーズをたくさん覚える びっくりマーク
これは、フランス語でも同じですよね。

フランスワーホリ フランス を目指している皆さ~ん 
日本にいる間に1つでも多くの単語を覚えていって下さいね。
フランスに行った時に困らないように。
頑張ってください ニコッ♪

フランスワーホリ留学のことなら 
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/



ホーム | 次のページ»