ヨーロッパは大寒波!
今日は、イタリア・フィレンツェ のスタッフが撮った
写真 を御紹介しま~す。
なんと雪景色
今、ヨーロッパは大寒波だとか
フィレンツェ空港は、大変なことになってるそうです
代表が、イタリアにいたときには
現地のスタッフがビックリするぐらいお天気 だったのに、、、
これから、御旅行に出発される方
お気を付け下さいね。
フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/
お問合せは下記まで。。。
france@bonjour-mjp.com
アマルフィ
7月に 「アマルフィ 女神の報酬」
の映画が公開になりますね
主演は、織田裕二 天海祐希 戸田恵梨香 佐藤浩市 他
そうそう特別出演で 福山雅治 も出ていますね。
豪華キャスト
私は、あまり日本の映画には興味がないのですが、
3月に代表が、アマルフィに仕事に出かけたので
なんか気になります。
そこで公式ページを つい見てしまいました
http://www.amalfi50.jp/index.html
劇場版特報&予告編があったので見たら、
アマルフィの綺麗な景色がちょこっと出てきましたよ。
代表が言っていた通り綺麗な景色
この映画を見たら、アマルフィに行きたくなる人が多いのでは・・・
さすが世界一と言われるだけあるなぁと。
現地でみたら、息をのむほど奇麗なんでしょうね。
切り立った断崖とエメラルドの海。
あ~、私も行ってみたいです
ミルジョワ企画では、10月頃にアマルフィツアーを計画中
なんと、なんと すでに5名様のお申込みがありました。
ありがとうございます。
アマルフィ海岸は実は収穫の秋が一番旬だそうです。
代表が自分で歩いて自分の目で見てきました。
詳しくは、ミルジョワ企画HPをご覧下さい
代表のブログでも3月に行ったアマルフィの情報を
載せているので、ぜひご覧下さいね。
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/
イタリア アマルフィ
みなさま、こんばんは~
3月24日~4月3日までのイタリア出張で
代表が撮った写真 を
ミルジョワ企画のHPに掲載しましたので ぜひご覧下さい。
今回は、ローマで仕事を終えたあとに、アマルフィに出かけたそうです。
アマルフィー海岸は、世界遺産に登録されいて美しい海岸で有名ですね。
一度は、訪れてみたいものです。
また、代表のブログでは
今回のイタリア出張での記事が掲載されています。
写真はもちろんのこと、イタリアでのエピソードも書かれていますので
こちらもぜひご覧下さい
イタリア・フランス個人旅行
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/
ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。
イタリア・ローマへ出発!
皆さま、こんばんは
今日、代表の佐藤が イタリア へ向けて無事に出発しました
成田貨物機事故が一昨日にあったので、予定通り出発できるか心配しましたが
またイタリアの最新情報をた~くさん集めて帰ってくると思います。
HPやブログで紹介しますので楽しみにしていて下さいね
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/
イタリアデビュー
今日は、ミルジョワ企画HPの更新のお知らせです。
www.bonjour-mjp.com/index.html
HPトップにイタリアデビュー と
パリアパルトマン情報 を掲載しました。
これからHPで
イタリアのお料理レッスンコースやアグリ体験等オリジナルな旅を紹介していきますので
楽しみにしていて下さいね
ボローニヤの犬
とっても賢そうな犬ですよね。
ボローニヤの靴屋さんにいたそうです。
代表のコメント
私がダイスキな犬。この種類 ワイマラナー
ボローニヤの私が見つけた素敵な靴や(ボローニヤは革製品がいいのです)に
すて~きなスィニョーレ(紳士)といたのですわ。
思わず とってもいい?ってきいたら
ほら 座りなさいっていって それまで歩き回ってたのに
おすまししてくれたの
食のボローニヤ



と、思ったらパスタでした

PASSATELLI
パッサテッリ
だそうです。
代表がボローニヤで友人と一緒に行ったレストランのお料理です。


知らないと入れない。
ここレストラン?って入り口で
入ると沢山ないテーブルにもう沢山の人。
満席だったそうです。
今日も、写真とともに代表のコメントを紹介しますね。



音楽家だったのを若くして辞めてボローニヤに戻り 料理人に。。。
私が行ったレストランも本当に素敵なレストランでした。
フランスの☆付きのように気取ってなくて
それでいて確かなお料理を提供してくれる、それが写真のお料理。
私がどうしてもリコッタチーズが食べたいと言ったら メニューにないのにわざわざ出してくれた
それもとても美味しかった
この写真のズッキーニのお花に中にリコッタチーズが隠れているのです。