ラベンダースティック
皆さんは、ラベンダースティックを ご存知ですか?
花の女王がバラならば ハーブの女王は ラベンダーと言われています。
生のラベンダーを束にし 花の根元から折り返し
頭からリボンで 格子状に編んだもの言います。
タンスの奥に入れておくと いい香りで虫よけにもなります。
お部屋に置けば 素敵なインテリアにもなります。
先日、ハーブに詳しい友人に 作り方を教わりました。
リボンを 枝に通しながら 交互に編み込むのが 意外と難しく
汗だくになりながら 出来上がるまで 小一時間掛かりました
以前 友人から戴いた時は 何気なく 「ありがとう」の一言で終わってしまいましたが
自分で作ってみて こんなに手が掛かるものだったのかと 初めて分かりました。
そのままで3年間は 香りが持つとのこと。
ラベンダーは 鎮痛・精神安定・防虫・殺菌作用があり
ローマ人達は 入浴や洗濯の際に ラベンダーを
湯や水に入れることを好んだとのこと。
昨年 夏に行った南仏のラベンダー畑は、ちょうど刈り取られた後でした。
友人宅も 家の周りにラベンダーがあり お土産にたくさん戴きました。
今でも ラベンダーを見ると フランスを思い出します。
今度は 辺り一面 ラベンダー色に輝く 南仏の田園風景を見てみたいと思います。
ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい
フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/
夏至祭
今年は6月25日が夏至でしたね。
私がよく訪れるフィンランドでは、夏至の日は、夏の始まりを祝う祭日です。
家族や仲間で、湖畔のサマーコテージやキャンプに出かけ、
マッカラというソーセージを焼いて、ビールを飲んで、
歌ったり踊ったりして過ごします。
そしてサウナに入って、またビールを飲んで、冷たい湖に飛び込んで…。
イベントなどでは、コッコと呼ばれるかがり火が焚かれます。
短い夏の太陽と豊かな自然を、思いっきり楽しもうという意気込みが感じられます。
そうそう、夏至祭の前日のスーパーマーケットなどは、
コテージで過ごすための食料を買い出しする人々でごった返していて、
その後はほとんど何も残っていません。
街中もひっそりとしています。
その時期に旅行される方は気をつけなくてはいけませんね…。
夏至祭の後は、大セールが始まり、そして本格的な夏がやってきます。
といっても、涼しい夏ですが…。そんな爽やかな北欧の夏に思いを巡らせ、
日本の暑い夏を乗り切ろうとがんばっています。でも、やっぱり暑いですね…
ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい
フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/
ジンジャエール
蒸し暑い日が続くと 何かさっぱりした飲み物がほしくなります。
以前東京のとあるレストランでいただいた
ジンジャエールを思い出しました。
このジンジャエールは お店のオリジナルで
すった生の生姜がたっぷり。
味もフレッシュ!まさにジンジャー。体にもいい!といった感じ
てっきり 某飲料メーカーのビンが出てくるとばかり思っていたので
一瞬 びっくりしました。
先日 無性にジンジャエールが飲みたくなり
思い切って 自分なりに作ってみました。
薄くスライスした生姜を鍋に入れ 水と砂糖と一緒に煮詰めます。
このジンジャシロップを 氷と炭酸で割り
レモンの絞り汁を加えると 爽やかスッキリ ジンジャエールの出来上がり!
簡単で 何とも言えないホームメイドの味です
グレープフルーツジュースで割っても
また違った味わいで 美味しくなります。
1904年 カナダでソーダ水の製造販売をしていた J.J.マクローリン氏は
フランスで買ったシャンパンが気に入り
試行錯誤の末 「アルコールの入っていないシャンパン」として
ジンジャエールを開発したことを 初めて知りました。
思わぬところで フランスとの接点を発見!
ひとりで喜んでしまいました。
皆さんも 是非一度 トライしてみて下さい。
ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい
フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/