パリ便り 「ジベルニー」
今年の夏のパリは本当に天気が悪く、観光客の方達は可哀想でした。
先日 ジベルニーに行ってきました。
ジヴェルニーは日本人にも人気の観光地ですね。
印象派画家のモネの家と庭がある事で有名なこの村。
パリからちょっと足を伸ばして、のどかな田舎の雰囲気を楽しむのにぴったりです。
モネが設計したお庭は本当に素敵です。
広い敷地内には、よく手入れされた沢山の種類のお花が咲き乱れ、
その色彩はまさにパレットの絵の具のようです。
画家にとって、作品のインスピレーションの源になった事がうかがえます。
有名な作品「睡蓮」のモデルになった池の庭では、絵で見た景色が目の前に広がります。
また、モネが晩年を過ごした家も見学が出来ます。
彼がコレクションした浮世絵の数々が壁に飾られ、それらが洋風の部屋に溶け込んでいて素敵です。
また、部屋の窓から望むお庭の景色も素晴らしいものです。
ここでは時間を気にせず、自分のペースでゆっくり過ごされる事をお勧めします。
一つ一つのお花をじっくり見たり、ベンチに座って庭園の景色を眺めたり。
絵が好きな方は、スケッチをするのも良いですね。
ミルジョワ企画では、自由自在に旅のコーディネートが可能ですので、思う存分お庭を楽しむことが出来ます。
是非一度、訪れてみてはどうでしょうか。
Melle ONODA
ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい
フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/
カレー
盛夏とは言え ここ最近 猛暑を過ぎて 酷暑とも言える日が続くと
冷たいものばかり飲んでしまい 食欲が落ち気味になります。
こんな時 わが家で登場するのが 夏カレー。
玉ねぎと人参をベースにして 生姜の効いたカレールーを作り
オリーブ油で炒めたナスやズッキーニにパプリカ
湯がいたインゲンやオクラ等
各々好きな夏野菜をトッピングして いただきます。
ライスは十六穀米にすると 目先も変わり 栄養満点。
カレーの何とも言えない香りに誘われて 俄然 食も進みます
先日言ったカレー専門店では
ジンジャーライスとジャスミンライスがありました。
ジンジャーライスは 千切りにした生姜にクミンシードのような
小さな黒い粒が混じり コンソメ風味の塩味がして
ご飯だけでも いただけそうな美味。
ジャスミンライスは 微かにジャスミンの香りがして 爽やかな風味。
インドは 香辛料が豊かな国なのだと実感します。
「インドに次いで カレーが好きなのが日本人」 なんて
なんかのCMで言っていましたが 四季折々楽しめるカレー
皆さんのお気に入りは どんなカレーですか?
スタッフ:SUGAYA
ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい
フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/