fc2ブログ

パリ便り(2)

【マルシェ】(その2)

パリでは、日曜の朝に開かれるマルシェが何カ所もあります。


marche7.jpg
牡蠣は品種や大きさが様々。


marche8.jpg
お惣菜の量り売り。



marche9.jpg
さすがチーズ大国。種類が沢山あって迷います。

marche10.jpg

marche11.jpg
皆さんお店の人に相談しながらお買い物。


パリに滞在される際、地元の人に混じってお買い物してみてはどうでしょうか。
日本では見かけない食材が発見でき、
フランスの生活感が味わえるのでお勧めです。

Melle ONODA


ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい


フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら 

ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html


ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


パリ便り

【マルシェ】
パリでは、日曜の朝に開かれるマルシェが何カ所もあります。
お店に並ぶ野菜や果物で季節が感じられ、
献立を考えながら買い物をするのも楽しいです。
今回は冬のマルシェの様子をご紹介。

marche1.jpg
冬は根菜が沢山。人参もカラフルです。


marche2.jpg
カブは他の根菜やポロネギと合わせてポトフにすると美味。


marche3.jpg
整然と並ぶキノコや玉葱。
何気ないディスプレイにもお店の個性が表れます。


marche4.jpg
白い人参のような野菜はパネという根菜。
ソテーにすると、お芋のようにホックリした食感になります。



marche5.jpg
色とりどりのカボチャ。ポティマロンという品種は
甘くてポタージュにすると美味しいです。


marche6.jpg
人気のお店には、順番待ちの長い列。


Melle ONODA


ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい


フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら 

ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html


ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


ホーム