fc2ブログ

フランス人の食への執着!


先日、代表のフランスから友人たちが半月間、日本の旅を楽しんで帰国されたそうです。
ミルジョワが観光サポートしている小諸の町に3日間 そのあと京都(お決まりコース) そして東京に約1週間。
代表と3人のフランス人たちの珍道中はFacebookとインスタグラムで紹介しているそうです。是非ご覧ください。

さてさて そのフランス人3人 約15日間いて なんと和食 和菓子しか食べなかったとのこと。
日本にまで来て どうして洋食たべなきゃいけない 日本の食はレベルが高い 
毎日和食!和食!って 言ってたそうです。 
確かに日本の食のレベルは世界の中でもトップでしょう。和菓子もしかり。 
フランスまで行って 和食食べている人って 結構いますけどね(笑)

その中でも 彼らがとても興味を示していたのは 日本の駄菓子だったそうです。
駄菓子のレベルの高さ。 1個500円も600円もする和菓子(生菓子)とは別物で(もちろん 生菓子も素晴らしい!) こんな安価で十分美味しいお菓子と絶賛だったようです!

ここで彼らが絶賛していたお菓子を2つご紹介 
すべてアップできないのが残念ですが・・・
不二家さんの チョコまみれ
20230604_1.jpg

カントリーマアムよりずっと美味しい!(代表曰く(笑))
その不二家さんで チョコだらけ も出してますが代表の友人たちは チョコまみれ派(代表も)

それから 京都の錦市場で売っていた、喜久屋さんのワサビソフトピーナッツ
20230604_2.jpg

それから 駄菓子ではありませんが 買い占めていたのが 山椒パウダーと
山椒ミル(これは実が入っていてより山椒を感じます)
実は昨年 山椒が京都は不作で、結構ゲットするのに苦労してましたが、
みつけたところでほぼすべて買い占め。(笑)たそうです。

そして代表は山椒の木の枝を切って、持たせました。枝なので根っこはついてないし
まあ 挿し木でつけば儲けもん。難しいだろうけど。。。と
しかし なんと 先日ただの枝を持たせたのですが、、、そこから山椒のかわいい葉が出ていたそうです。 
念じればかなう って感じでしょう。

20230604_3.jpg

フランス人の食へのこだわりを感じるエピソードですね。





ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい

フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら 

ミルジョワ企画 https://www.bonjour-mjp.com/index.html


ミルジョワ企画代表のブログ https://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


ホーム