fc2ブログ

フランスワーホリ体験記(その5)

皆さん、こんばんは

フランスワーホリ体験記の御紹介も、5回目になります。
今回は、パリに滞在した金井さんの体験を御紹介します。


私は2007年のV-Tヴィザで昨年9月末に渡仏し、最初はヴィシーというオーヴェルニュ地方の小さな街で2ヶ月間語学学校に通いました。カヴィラムというその学校では、効率的にフランス語を学ぶことができ、とても良い先生や各国の友人達に恵まれ、充実した学生生活を送ることができました。おかげで、狭い島国の日本を出て、世界各国の人たちと"話す"、"それぞれの違いを知る"ということは、ものすごく有意義なことだと心の底から実感できました。

 その後、12月にパリに居を移しました。現在住んでいるストゥディオは、佐藤さんの紹介です。
最初は驚くこともありましたが(何とトイレが部屋の外)、慣れてしまえば住めば都。何より最寄りのメトロ駅から歩いて20秒くらいだし、他にも歩いて5分以内のところにメトロの駅が2つあるし、バスの路線も色々とあるので、どに行くにも便利です。おまけに大家さんのダモン夫妻がものすごく親切で、何かと助けて頂いています。

 1月下旬から、日本食レストランで仕事を始めました。飲食業会は初めての経験なので慣れるまで本当に大変でしたが、何とか毎日頑張っています。場所柄か、フランス人女優やハリウッド女優、有名ブランドのデザイナーやカメラマン、映画監督などがよく来るので、それも楽しみの一つになりました。

 私がフランスに来た目的は今している仕事とは全く関係ないけれど、とてもいい経験をしていると思います。
V-Tヴィザは、どこに住もうが何の仕事をしようが全く自由ですが、期間だけは1年のみと限られています。何かをするには1年は短いかも知れません。けれどとても使い勝手のいい(という言い方が適切かどうかはわかりませんが)ヴィザです。労働許可証を取得するのだって、簡単すぎて呆気に取られるほど!
だからこそ、限られた時間を無駄にしないように、万全の準備で渡仏に臨まれることをお勧めします。

ミルジョワ企画のHPでは、
他にもたくさんの方のワーホリ体験記が掲載されています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい


フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
 
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html

ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


«前の記事 | ホーム | 次の記事»