fc2ブログ

ブルターニュで本格パティシエ修業中(その4)

おはようございます。
ブルターニュのバーデンで、パティシエとして働いている黛さんからの報告メール(第4弾)をご紹介します。

すぐにメールのお返事が出来なくて申し訳ありません。

今持っているパソコンの調子が悪くて、急遽新しい携帯用の小さいパソコンを日本から送ってもらいました。
パソコンは無いと本当に困りますね。メールが出来ないのもそうですが、フランス語の勉強のために映画を見ようと思っても見られない・・・ですし。

こちらに来てからDVDを十枚以上は買ったでしょうか。
日本に比べて安いですし、日本の映画もフランス語音声があるので勉強のために。
でも、字幕と音声が合ってないので、やっぱり見るならフランス映画で字幕付きが良いですね。でも字幕付きはほとんどないので、何とか聞き取りながら、わからないのは調べたり、人に聞いたり・・・それでも、一向に上達していなく本当に悲しくなります。
でもフランス語は難しいからこそ、やる気が湧いてきますね。
これから先も絶対に続けていきたいと思っています。
そして、初めての長期海外生活をして今思った事、
それは人がとても温かくていつも気に掛けてくれると言う事です。
最初はフランスの生活習慣に戸惑いましたが、今ではこれが無いと寂しいですね。
頬にキスする習慣なんて・・・と思っていましたが、これは人と人との距離感を縮め、
すぐに打ち解けあえる素晴らしい習慣です!!
これは生活してみないとわからないかもしれませんね。
本当に貴重な体験だらけで、日本に居たら絶対にわからなかったと思います。
佐藤さんのおかげです・・・本当にありがとうございます。

仕事の方ですが、やっと何がどこにどのくらい在庫してあるか、
何を準備していけば良いかが頭に入ってきた所です。
今まで教えてくれていた二コラが料理の方に戻ったので、
今はムッシューから直接ご指導頂いています。
フランス語がわからない私に怒ることなくにこやかに丁寧に教えてくれます。
もうなんと言って良いのか・・・わかりません。
それにレパートリーの数が多くて、凄い!!の一言です。
特に味の組み合わせが絶妙で感動しています。
時々体力的にキツイ時もありますが、デザートが完成してそれを見ると、
疲れが吹き飛びますね。

ミルジョワ企画のHPでは、
他にもたくさんの方のワーホリ体験記が掲載されています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい


フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら 

ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html


ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


«前の記事 | ホーム | 次の記事»