ジンジャエール
蒸し暑い日が続くと 何かさっぱりした飲み物がほしくなります。
以前東京のとあるレストランでいただいた
ジンジャエールを思い出しました。
このジンジャエールは お店のオリジナルで
すった生の生姜がたっぷり。
味もフレッシュ!まさにジンジャー。体にもいい!といった感じ
てっきり 某飲料メーカーのビンが出てくるとばかり思っていたので
一瞬 びっくりしました。
先日 無性にジンジャエールが飲みたくなり
思い切って 自分なりに作ってみました。
薄くスライスした生姜を鍋に入れ 水と砂糖と一緒に煮詰めます。
このジンジャシロップを 氷と炭酸で割り
レモンの絞り汁を加えると 爽やかスッキリ ジンジャエールの出来上がり!
簡単で 何とも言えないホームメイドの味です
グレープフルーツジュースで割っても
また違った味わいで 美味しくなります。
1904年 カナダでソーダ水の製造販売をしていた J.J.マクローリン氏は
フランスで買ったシャンパンが気に入り
試行錯誤の末 「アルコールの入っていないシャンパン」として
ジンジャエールを開発したことを 初めて知りました。
思わぬところで フランスとの接点を発見!
ひとりで喜んでしまいました。
皆さんも 是非一度 トライしてみて下さい。
ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい
フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/