fc2ブログ

ファーブル昆虫記

ちょっと前に、テレビの番組で「ファーブル昆虫記」を書いたジャン・アンリ・ファーブル(Jean-Henri Casimir Fabre)の生涯についての特集をしていました。
たぶん皆さんも、子供の頃に読んだことがあるのではないでしょうか。
実は私も昆虫記が大好きで、特にフンコロガシの生態について興味深く読んだのを覚えています。

ファーブルは、南フランスのサン・レオン(Saint-Léons)という小さな村に生まれ、大自然に囲まれて育ちました。生活は貧しかったようですが、独学などしながら勉学に励み、若くして教師になったファーブルは、コルシカ島(Corse)やアヴィニヨン(Avignon)で物理や数学を教えながらも、どんどん昆虫の研究に傾倒していったようです。

番組では、美しいフランスの自然と昆虫たちが描かれていて、特にコルシカ島は美しかったですね~。花々とたわむれる昆虫たち…。虫好きにはたまらなかったでしょうね

ファーブルは、セミの研究のため(?)、セミの幼虫の料理も試したようです。番組のなかでも、日本の昆虫写真家やフランス文学者の方たちが、オリジナルのレシピ(揚げたり、炒めたり)で幼虫を召し上がっていました。料理の仕方によってはおいしいとおっしゃっていましたが…。

ところで、ファーブル昆虫記はとても美しいフランス語で書かれていて、文学として評価を得ているようですね。
原語で読むのは無理ですが、これを機にもう一度読み返してみようかなと思いました。
そして、いつかファーブルの生まれた村やコルシカ島を訪ねてみたいです。


ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい


フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら 

ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html


ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


«前の記事 | ホーム | 次の記事»