fc2ブログ

世界無形文化遺産

新年を迎え 早いもので もう2週間近くになります。

昨年暮れの忘年会はフレンチでしたが
新年会は 和風の懐石料理でした。

初めは 小鉢三種
黒豆豆腐 小松菜と小柱の白和え 紅白なます

どれも薄味で彩りも豊か。

続いて 鯛の昆布〆 牡蠣の蕪おろし煮 とうふしゅうまい
銀だらの炙り寿し 黒毛和牛しゃぶしゃぶ 舌平目のチーズカツレツ
野菜の柚子胡椒グラタンと続きます。

どれも素材の旨みを生かした調理で 美味 美味 美味
   
特に脂の乗った炙り銀だらに カボスを絞っていただいたお寿し
おかわりしたいくらい・・・
チーズカツレツについてきた ミニトマトの天ぷらにもびっくりしました。

締めに出てきた 紅ずわい蟹の炊き込みごはんも
蟹の風味が ふわっと漂い 薄紅色に染まったごはん一粒一粒に
蟹の味が活きています。
もうお腹は一杯なのに 勿体なくて完食してしまいました

金柑アイスと矢羽根ようかんのデザートをいただき
ライトアップされた日本庭園の美しい眺めと 
美味しい料理の数々に 目もお腹も心も満足し
新年のいいスタートとなりました。

そうそう! 
山形のラ・フランスでできた爽やかな甘いお酒も美味しかったです。

日本食が 世界文化遺産に登録されるのも嬉しいですね。
   
海に囲まれ 山や川 肥沃な土地に恵まれているからこそ
食材も豊か。

手先が器用で繊細な舌を持つ 日本人ならではの和食の美しさ。
日本の食文化は アニメ 音楽などと共に 
クール・ジャパンの一つです。

日本食の素晴らしさが さらに世界に広がることを期待します。


スタッフ:SUGAYA


ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい


フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら 

ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html


ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


«前の記事 | ホーム | 次の記事»