恋しいモンサンミシェルのガレット
今年は 雪の当たり年なのでしょうか。
例年 千葉は あまり降らないのですが
今月 3回目の大雪となりました。
今まで 「 かまくら 」 なんて 作りたくても出来なかったのに
近所には あちこちにあり
2階の屋根から落ちてきた雪のせいで 車の天井がへこんだり・・・
慌てて靴屋を回っても どこにも長靴はなく スコップも売り切れです。
何回も雪かきしているうちに 指の皮は向けてしまいました。
それを思うと 雪国の人って なんて偉いんだろうと思います。
国は違えど 4年前のちょうど今頃 パリに行った時は 一面の雪景色
ヴェルサイユの庭園も 真っ白に雪化粧していました。
同じ雪でも フランスの寒さは日本の比ではないことを実感!
何枚も重ね着して ホッカイロをばんばん張っても 寒くて寒くて・・・
特に モンサンミッシェルの城壁で 寒風に晒された時は
ほんとに凍死する!と思いました
フランスって 日本より ずっと緯度が高いんですね。
モンサンのレストランで 暖炉を前に 隣席の家族が
シードルを飲みながら ムール貝のバケツをかかえ ガレットをほおばります。
悲しいかな 私はお腹の調子が悪くて 何も食べられず
指をくわえていました。残念!
寒さは身に沁みましたが やっぱりフランス また行きたいって思います
スタッフ:SUGAYA
ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい
フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/