下町散歩
東京の下町を歩く機会は あまりないのですが
先日 友人達と 「谷中商店街」界隈を ぶらぶらしてきました
山の手線は よく乗りますが 日暮里駅で降りたのは生まれて初めて。
駅から徒歩で数分も行けば
昔懐かしい雰囲気の「谷中商店街」に着きます。
まずは 入口辺りにある「茶遊亭」でランチ
お目当ての茶そばは 残念ながらありませんでしたが
デザートの抹茶あずきの かき氷が絶品!
抹茶もさることながら まるで綿菓子みたいなソフトな氷にびっくり!
今まで食べた中で 一番やさしいかき氷でした。
商店街には 竹細工の店や手作り飴やメンチの店等があり
立ち寄るたびに お土産が増えていきます。
私が気に入ったのは 「和栗や」のマロンパイ。
栗の渋皮煮を丸ごとパイ生地で包んだ 手作り感あふれる逸品。
店内でも 栗をぜいたくに使ったスイーツが楽しめます
つづく 「よみせ通り」や三崎坂周辺を歩くと
桐箱の店や 指人形「笑吉」工房があり
珍しいものばかりで わくわくします。
最後に 「愛玉子(オーギョーチ)」 という名前の店に入り
その名のごとく 台湾産の愛玉子をいただきました。
ライチのような キウイのような形の実物を見たのも初めて!
腎臓の妙薬と言われ 昔は台湾の原住民が 主食にしていたそうです。
本場の愛玉子で 台湾気分を味わいました
決められたコースを いそいそと回るのとは違って
たまには行き当たりばったりで 知らない街を探索するのも
いいかもしれませんね。
スタッフ:SUGAYA
ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい
フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/