fc2ブログ

パリ便り(2020年2月 その2)

20200228.jpg
               コンコルド広場
          

2020年2月25日

早いものでワーホリ生活も残り半分となりました。
ホテルは今シーズンオフ中で比較的穏やかに過ごせていますが、来週あたりからまたファッションウィークのため忙しくなりそうです。

最近は以前からも少しずつ行っていたのですが、お休みの日に美術館巡りとカフェ巡りを始めました。
パリは本当にたくさんの美術館があり、行き始めるとまだまだ行ってみたい美術館が次々と出てきます。そして展示が時期によって変わるので、芸術、美術好きにとってパリに住むことは本当に恵まれた環境にいることだなあと感じられます。
一番最近に訪れたのは、コンコルド広場近くのJeu de Paumeです。
お客さまから良かったと聞き行って見たのですが、小さい美術館だと思っていたら思いの外盛りだくさんで、写真や動画等で説明も多くあったので、じっくり3時間ほど見て楽しむことができました。独特の世界観で新しく綺麗な美術館でした。

また、フランス人の友人から教えてもらった図書館にも行ってきました。家から徒歩10〜15分ほどの(パリ東駅近く)Médiathèque Françoise Saganという図書館で、図書カードを作ると本や雑誌は無料で、CD、DVDは年間約60ユーロで借りることができます。勉強スペース、パソコンスペース、落ち着いた雰囲気の素敵な中庭もあり、コーヒーも頂くことができます。また、館内のパンフレットを見ると平日のお昼の時間に無料で、会話、文法、筆記等のフランス語の授業を受けることもできます。最近フランス語力の伸び悩みを感じ、フランス人同士の会話についていくのにはまだまだだと感じていたので、スケジュールが合う時に参加して毎週映画も借りて見たいと思います。そのほかにも同僚から教えてもらった、Le cnamという学校のフランス語授業で社会人向けの授業(有料)があるようなので3月から試しに受けてみようと思います。
フランス語を勉強すればするほど、正しいフランス語を話す、書くことの難しさをより感じますが、また面白さもより一層感じます。
折り返し地点、半年後に成長できているように後悔のないよう日々過ごしていきたいです。





ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい

フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら 

ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html


ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/


«前の記事 | ホーム | 次の記事»