パリ便り(2020年4月)
パリの自宅にて
2020年4月9日
世間でいうロックダウン(外出禁止・制限)の状態になってから3週目に入りました。
今思い起こしてみると、1週目はこれからどうなるのか不安に駆られたり、せっかくできた1ヶ月以上にもなる自宅での時間を有効に有意義に使わなくてはと焦っていました。
せっかくのこの機会に!と新しく何か始めてみてもなかなか続かなかったり、1ヶ月以上も暇があると思うとすぐにやる気にはならなかったりして、まずは身近な生活の部分から、普段よりもお料理に時間をかけてみたり、見たかったドラマや映画をみたり、3日に1回ほど外に出て自宅周辺のウォーキングで体を動かしたり、買い物に出たりしていました。
スーパーマーケットに行くとまず人数制限が設けられていて入るのに並び、入店すると入り口に殺菌ジェルとゴム手袋が置いてあって、それを見張りの強面なムッシューに指示を出されてしないと買い物ができないという感じでした。
初めの週はパリの人たちも慣れない状況に苛立ちを隠せない様子で、スーパーのレジに並んだ並んでないで喧嘩が勃発したり、スーパーのマダムに自動レジ機のエラーが出て尋ねると、そんなに近づいていないつもりが私から距離を置きなさい、離れなさいと強い口調で言われたりと私も含めイライラする状況で買い物に行くだけで疲れてしまっていました。
それでもいつも行くパン屋さんではバンダナをマスク代わりにして“KEEP SMILING”の精神で笑顔でパンを売っている姿に勇気をもらったりこんな状況でも売ってくれてありがとう、頑張ってね、とお客さん&店員さん同士声をかけ合う姿にフランス人の良さを感じました。
2週目からはみんな家族で過ごすのも飽きてきたのか、仕事場の仲間や友人から電話がかかってきて、皆それぞれ1週間経った状況を報告しあったり、励ましの言葉をかけ合って、自宅待機中何をしたか、笑ってポジティブになれる動画や癒されるビデオ・音楽など暇つぶしに良さそうなものを送りあったりしました。
私個人では色んな動画を見たり本を読んで感化され、また自分と向き合う時間が多くなったため、ノートに色んなことを書いたり、自分が感じていること、今何ができるか、外出制限が終わったら何をしたいか、これから何を大事にして生きていきたいか等々を日々考えて、自分が本当に好きなもの、大事にしていたものを思い出すようになりました。やるべき事がなくなると本質的に何がしたいのかが見つかるのかもしれません。
また、子どもの頃以来していなかったデッサンを色鉛筆でしてみました。
色々と飽きた時の時間つぶしに丁度良いので気が向いたらちょこちょこしたいと思います。
先週の6日から買い物でちょっと家を出る際にも外出証明書の記入が必要になり、名前、生年月日、住所、何の目的で外出するのか、日付・時間・サインを書いて持って外出し、警官に聞かれたら見せるそうです。私も大家さんからコピーしたものを数枚いただきました。
また、8日からは10〜19時の時間帯で運動目的の外出が禁止になりました。
最近パリでは25度を超える日もあり暖かくなって外に出る人が増えてきた印象があったので、やむ終えないのかもしれません。
最後に、最近見た映画でとても良かったのを紹介したいと思います。Dany Boon監督作品の“ Bienvenue chez les Ch’tis” です。とにかくすっごく笑えます。あまりフランス映画に共感できるものに出会えていなかったのですが、今まで見たフランス映画で一番笑えました。南フランスの銀行に勤める主人公が転勤で北の地方に住むことになり、主に言葉(表現やアクセント)や文化の違いに触れた作品になっているのですが、内容はあまり難しくないし、フランス語や地域の文化の勉強にもなるのでとにかくおすすめです。沢山のフランス人から良い映画だと勧めてもらいました。俳優さんたちもとても良いです。あまりの可笑しさに一人で大爆笑して、見終わった後も思い出し笑いに苦しまされました。たまたま数年前フランス人の友人に勧められて購入して持っていたDVDを見てみたらこれも同じ監督で、ベルギーのフランス語を皮肉った作品だそうですが、このテーマが好きな監督みたいです。でも笑うポイントは人物のキャラクターやユーモアで言葉の違いによる皮肉ではないので素直に楽しめます。
まだ先が見えない自宅生活ですが、毎日好きな時間に起きれて好きな事ができる時間でもあります。皆が同じ状況なので決して悲観せずに過ごしたいと思います。
ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい

フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/