世界で一つのもの
秩父の手作り籠の作り手さんのご紹介です。
世界で一つの籠です! 値段はよく知られているブランド品とそんなに変わらないほどお高いです。
知っている人は知ってますが(お高いのは当然で、作るのはとても大変なんです)
粋じゃないですか?そういうほうが。
きっとフランス人も欲しがるな~~パニエ文化ありますから。
日本人はみんなと同じ が安心する国民性なので、有名人がブランド品をもてば同じものを欲しがりますね~
ブランド品は確かに素敵だし素晴らしいものだと思います。素敵な人がもてばね・・・外見だけの話じゃないですよ!念のため。
だからこそ フランスはそれを持つにあたいする人が買うのですね。
ただお金だけ持っていれば買えるという発想はないし、そのものだけを買ってもトータル的にコーディネートできなければおかしな格好になるから よほどのお金持ちか由緒あって代々受け継がれているお家柄の人がもつというのが一般的です。代々受け継がれて どこにもないものとなっていくから持ち続けるのです。直しながら。
チープな格好してバッグだけブランドってフランスではありえないんですよね。文化ですね。それが・・・
世界で一つの籠 本当に素敵でした。ご興味ある人は是非ご連絡ください。
決してお安くはありませんがね!
ミルジョワ企画のHPでは、
さまざまなフランス旅行情報やワーホリ体験記を掲載しています。
詳しくは、下記のHPをご覧下さい

フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 https://www.bonjour-mjp.com/
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/