エクサンプロヴァンスからの便り
こんなメールが エクサンプロヴァンスからきました
弊社に登録し、フランスでワーホリ生活をしているM・Kさんからです。最近はまた寒い日が続いています。
今日は午前中まではミストラルが吹いていたのですが、
お昼からは太陽がでてきました。
建物の壁が白いので、太陽が反射して部屋の中にたくさんの光が入ってきて
春が近いのかなと感じる今日この頃です。
お給料は、ちゃんといただいてますよ。しっかいしているお店で良かったです。
今日は、仕事以外のことで思った事を書きたいと思います。
最近、お店で働いている人の家に招待される機会が増えてきました。
先日は、仕事帰りにシェフの家に招待していただきました。
料理はシェフの恋人が用意してくれたのですが、オードブルとパスタというシンプルなメニューでした。
帰り道、同席していた同じ会社の先輩とフランスのフェットについて話をしました。
フランス人が、人を招待する際に一番大事にするのは会話である事。
こった料理を出そうとして台所にこもるのでは意味がなくて、
招待した人と会話を楽しみ、招待した自分が一番会話を盛り上げる事に重きを置く。
だから入れっぱなしのオーブン料理が発達したのでは?
・・・という様な話をしました。
人によるかもしれませんが、
確かに今まで招待してくれたフランス人の出す料理はシンプル。
けれどもほとんどお客さんと一緒に席につき、そして誰よりも会話を楽しんでました。
席を外す時は、料理を出す少し前と食器を片付ける時。
日本人だと、例えばお奥さんが料理を用意をするとして奥さんは台所にこもって
席につかなかったりしますけど。
どちらが良いかは決められませんが、
もてなし方は違っても人をもてなす気持ちが伝わればinviterになるのだなと
思いました。自分も招待してくれた人達を今度inviterしたいです。
でもフランス人の会話を楽しむ姿勢、私はとてもステキだと思います。
どんな形でも、もてなす心が一番大切ですよね
私は、このメールを読んで、嬉しかったことがあります。
それは、M・Kさんが、お店の方に誘っていただけるだけの信頼を得たということ
頑張ってるんだなぁと思いました。
これからワーホリに出発される方・働かれる方
M・Kさんのように頑張って下さいね
フランス旅行・フランスワーホリ&留学のことなら
ミルジョワ企画 http://www.bonjour-mjp.com/index.html
ミルジョワ企画代表のブログ http://millejoiesplanning.blog63.fc2.com/
- TAG : フランスワーホリ エクサンプロヴァンス